加古川市野口町 認定こども園 孔雀こども園ブログ › 2012年07月
2012年07月25日
夕涼み保育 ご案内
いよいよ、孔雀保育園 夕涼み保育が明日になりました!
毎年、園児はもちろん、他の方々にもお越しいただいて、賑やかな夕涼み保育です。
盆踊りあり、夜店あり、花火あり(*^^*)
お時間ございましたら、ぜひ皆さんいらしてくださいね♪
日時 7月26日(木) 18:00~20:00
場所 孔雀保育園 園庭
お待ちしております(^-^)
毎年、園児はもちろん、他の方々にもお越しいただいて、賑やかな夕涼み保育です。
盆踊りあり、夜店あり、花火あり(*^^*)
お時間ございましたら、ぜひ皆さんいらしてくださいね♪
日時 7月26日(木) 18:00~20:00
場所 孔雀保育園 園庭
お待ちしております(^-^)

2012年07月18日
《親子交通安全教室》
梅雨明けしたら夏本番の日差しですね!
さて、今日は加古川警察 交通課のおまわりさんに来ていただいて、
《親子交通安全教室》が開かれました。
お話を聞いたり、実際に信号機を持ってきていただいて横断歩道を渡ったり。
保護者の方々、暑い中ご参加いただきありがとうございました(^^)
横断歩道を渡る時は、右→左→右をよく見て、手をしっかり上げて渡りましょう!
さて、今日は加古川警察 交通課のおまわりさんに来ていただいて、
《親子交通安全教室》が開かれました。
お話を聞いたり、実際に信号機を持ってきていただいて横断歩道を渡ったり。
保護者の方々、暑い中ご参加いただきありがとうございました(^^)
横断歩道を渡る時は、右→左→右をよく見て、手をしっかり上げて渡りましょう!


2012年07月17日
『交通安全週間 啓発イベント』
毎日ほんとに暑いですね。
15日(日)に加古川警察主催の『交通安全週間 啓発イベント』
に参加してきました!
当日は、ほんとにいいお天気でとっても暑かったけど、
みんな張り切って演奏してくれました♪
うちの園児たちは、日頃からよく外で元気に過ごしてるので、
暑さには負けないんです(*^^*)
準備をして、いざ出陣!いやいや…出発!
みんなお洋服がよく似合ってきまってるでしょ?!
白バイにも乗れちゃいました(^-^)


15日(日)に加古川警察主催の『交通安全週間 啓発イベント』
に参加してきました!
当日は、ほんとにいいお天気でとっても暑かったけど、
みんな張り切って演奏してくれました♪
うちの園児たちは、日頃からよく外で元気に過ごしてるので、
暑さには負けないんです(*^^*)
準備をして、いざ出陣!いやいや…出発!
みんなお洋服がよく似合ってきまってるでしょ?!
白バイにも乗れちゃいました(^-^)
2012年07月12日
交通安全週間 啓発イベント
今朝は、すごい暴風雨でしたね。
でも、園児が登園する頃にはおさまってやれやれ。
ところで、今日は皆さんにお誘いです!
孔雀保育園の園児たちが、加古川警察の『交通安全週間 啓発イベント』に、鼓隊パレードで、参加させていただきます。
園児たちは、わずかな練習期間でしたが、毎日練習に励んでます(^-^)
当日は、昨年度の卒園児も助っ人で登場します!
皆さん、お時間ございましたら、是非子どもたちの頑張ってる姿を見にいらしてくださいね♪
日時 7月15日(日)
10:15~10:35
場所 加古川駅南側広場
《雨天中止》
せっかくみんな頑張ってるのに、雨が降りませんように。。。
でも、園児が登園する頃にはおさまってやれやれ。
ところで、今日は皆さんにお誘いです!
孔雀保育園の園児たちが、加古川警察の『交通安全週間 啓発イベント』に、鼓隊パレードで、参加させていただきます。
園児たちは、わずかな練習期間でしたが、毎日練習に励んでます(^-^)
当日は、昨年度の卒園児も助っ人で登場します!
皆さん、お時間ございましたら、是非子どもたちの頑張ってる姿を見にいらしてくださいね♪
日時 7月15日(日)
10:15~10:35
場所 加古川駅南側広場
《雨天中止》
せっかくみんな頑張ってるのに、雨が降りませんように。。。


2012年07月10日
梅雨の晴れ間(^-^)
今日は朝からよく晴れて暑いですね。
でも、暑さなんて何のその!
子どもたちは、「今日は外で遊べる~♪」と、大喜びで、元気に遊んでます(*^^*)
やっぱり、子どもは外で元気に走り回らないと、調子でませんね(笑)
続きを読む
でも、暑さなんて何のその!
子どもたちは、「今日は外で遊べる~♪」と、大喜びで、元気に遊んでます(*^^*)
やっぱり、子どもは外で元気に走り回らないと、調子でませんね(笑)

2012年07月09日
今日から水あそび!!
今日から始まった水遊び。
みんな、水着に着替えて、いざ外へ!
ん?!
お部屋から飛び出して来た子どもたち。なんだか水着の着方おかしくないですかぁ~?っと、突っ込みたくなる子もちらほら…(^-^;
で、もう一度きちんと着て、水に直行!
あれ?!
そんなこんなをしてたら、水鉄砲用にと用意した小さなプールにぎゅうぎゅうにはいってるぅ~(>_<)
…と、てんやわんやでしたが、みんなとーっても楽しそうでした(*^^*)
プール遊びの様子は、また後日お知らせしますね!
続きを読む
みんな、水着に着替えて、いざ外へ!
ん?!
お部屋から飛び出して来た子どもたち。なんだか水着の着方おかしくないですかぁ~?っと、突っ込みたくなる子もちらほら…(^-^;
で、もう一度きちんと着て、水に直行!
あれ?!
そんなこんなをしてたら、水鉄砲用にと用意した小さなプールにぎゅうぎゅうにはいってるぅ~(>_<)
…と、てんやわんやでしたが、みんなとーっても楽しそうでした(*^^*)
プール遊びの様子は、また後日お知らせしますね!

2012年07月06日
七夕まつり
今日は、一日早くみんなで「たなばたまつり」をしました!
みんな、一生懸命作った飾りを持って、お遊戯室へ。
笹に飾りを自分で頑張ってつけましたー!
短冊のお願いごとを見てみると…
だんとつで多かったのは
『ケーキがいっぱい食べたい!』
でした。
他にも食べたいシリーズオンパレード(笑)
大きい子どもたちは
『おかねもちになれますように!』
わー!現実的(^-^;
子どもたちの発想っておもしろいですね♪
そのあと、お歌を歌ったり、七夕のおはなしタペストーリーを見たり、みんなでそろって楽しいたなばたまつりになりました(*^^*)
自分で作った笹を、おうちのどこに飾ってもらえるのかなぁ(^-^)色>
天の川も見えるといいね!
おりひめさまとひこぼしさまがあえますように(^^)
みんな、一生懸命作った飾りを持って、お遊戯室へ。
笹に飾りを自分で頑張ってつけましたー!
短冊のお願いごとを見てみると…
だんとつで多かったのは
『ケーキがいっぱい食べたい!』

でした。
他にも食べたいシリーズオンパレード(笑)
大きい子どもたちは
『おかねもちになれますように!』

わー!現実的(^-^;
子どもたちの発想っておもしろいですね♪
そのあと、お歌を歌ったり、七夕のおはなしタペストーリーを見たり、みんなでそろって楽しいたなばたまつりになりました(*^^*)
自分で作った笹を、おうちのどこに飾ってもらえるのかなぁ(^-^)色>
天の川も見えるといいね!
おりひめさまとひこぼしさまがあえますように(^^)

Posted by 孔雀こども園 一般j公開 at
16:29