加古川市野口町 認定こども園 孔雀こども園ブログ › 2013年09月
2013年09月24日
第43回 運動会
先日、認定こども園 孔雀保育園の第43回運動会が、終わりました(*^^*)
まだまだ暑くて、毎日の練習は大変だったけど、やっぱり当日は本当にいい顔で、精一杯頑張ってました!
子どもの持つ力って、すごいですよね。
《運動会、見てるだけでは楽しくない!》ということで、保護者の方にもたくさんご参加いただき、ありがとうございました。
かわいい変身?!や上手な跳び箱など、色々と披露していただきました(^-^)
未就園児&卒園児の皆さまにも、ご参加いただきました!
おうちで、きっとご家族でビデオを見ながら、楽しかった運動会を振り返られたことでしょう☆
この経験を通して、自信もついたしこれからも色んなことにチャレンジしていってほしいですね。


園児募集を行っております。
以下の内容になります、どうぞご参照いただければと思います。
・募集年齢 1歳半~5歳児
・開園時間 7:30~18:30
(短時間保育) 8:30~15:30
・送迎バスあります。
※ バスのコースは年度はじめに決定いたします。
詳しくはお問い合わせください。孔雀保育園(079-424-2077)
・一時預かり(ひよこコース)もあります。 9:00~17:00
▼△▼△▼ 特 色 △▼△▼△
一人一人の園児の個性を伸ばしつつ、これからの人格形成の
基礎となるしっかりしたしつけを身につけてもらいたいと考えて
おります。
☆音楽、体操、英語には専門の講師による指導も行っております。
☆何事も楽しみながら出来た喜びを実感できるように、ご指導いた
します。
見学、お問い合わせは
孔雀保育園(079-424-2077)http://www.kujaku-hoikuen.com/
まだまだ暑くて、毎日の練習は大変だったけど、やっぱり当日は本当にいい顔で、精一杯頑張ってました!
子どもの持つ力って、すごいですよね。
《運動会、見てるだけでは楽しくない!》ということで、保護者の方にもたくさんご参加いただき、ありがとうございました。
かわいい変身?!や上手な跳び箱など、色々と披露していただきました(^-^)
未就園児&卒園児の皆さまにも、ご参加いただきました!
おうちで、きっとご家族でビデオを見ながら、楽しかった運動会を振り返られたことでしょう☆
この経験を通して、自信もついたしこれからも色んなことにチャレンジしていってほしいですね。
園児募集を行っております。
以下の内容になります、どうぞご参照いただければと思います。
・募集年齢 1歳半~5歳児
・開園時間 7:30~18:30
(短時間保育) 8:30~15:30
・送迎バスあります。
※ バスのコースは年度はじめに決定いたします。
詳しくはお問い合わせください。孔雀保育園(079-424-2077)
・一時預かり(ひよこコース)もあります。 9:00~17:00
▼△▼△▼ 特 色 △▼△▼△
一人一人の園児の個性を伸ばしつつ、これからの人格形成の
基礎となるしっかりしたしつけを身につけてもらいたいと考えて
おります。
☆音楽、体操、英語には専門の講師による指導も行っております。
☆何事も楽しみながら出来た喜びを実感できるように、ご指導いた
します。
見学、お問い合わせは
孔雀保育園(079-424-2077)http://www.kujaku-hoikuen.com/
2013年09月19日
運動会のご案内☆
9月16日は孔雀保育園の43歳のお誕生日でした(^-^)
認定こども園 孔雀保育園としては、1歳の初バースデーになります。
そして、いよいよ今週末9月22日は(日)に運動会があります。
かわいいプログラムもできました!
みんな、少しずつダンスもさまになってきたり、年中さん以上は跳び箱も一段ずつ上がってきました(^^)
1・2歳児さんは、かわいいコスチュームに負けないくらい、動きもかわいいし、年少さんは三輪車に悪戦苦闘しつつ頑張ってます!
未就園児や卒園児の参加種目を今年もご用意しておりますので、多数のご参加お待ちしております(*^^*)
《集合時間》
未就園児 10:45
卒園児 11:00
《集合場所》
入退場門
さぁ!
あと少し。
明日からもみんな頑張ろうね☆


園児募集を行っております。
以下の内容になります、どうぞご参照いただければと思います。
・募集年齢 1歳半~5歳児
・開園時間 7:30~18:30
(短時間保育) 8:30~15:30
・送迎バスあります。
※ バスのコースは年度はじめに決定いたします。
詳しくはお問い合わせください。孔雀保育園(079-424-2077)
・一時預かり(ひよこコース)もあります。 9:00~17:00
▼△▼△▼ 特 色 △▼△▼△
一人一人の園児の個性を伸ばしつつ、これからの人格形成の
基礎となるしっかりしたしつけを身につけてもらいたいと考えて
おります。
☆音楽、体操、英語には専門の講師による指導も行っております。
☆何事も楽しみながら出来た喜びを実感できるように、ご指導いた
します。
見学、お問い合わせは
孔雀保育園(079-424-2077)http://www.kujaku-hoikuen.com/
認定こども園 孔雀保育園としては、1歳の初バースデーになります。
そして、いよいよ今週末9月22日は(日)に運動会があります。
かわいいプログラムもできました!
みんな、少しずつダンスもさまになってきたり、年中さん以上は跳び箱も一段ずつ上がってきました(^^)
1・2歳児さんは、かわいいコスチュームに負けないくらい、動きもかわいいし、年少さんは三輪車に悪戦苦闘しつつ頑張ってます!
未就園児や卒園児の参加種目を今年もご用意しておりますので、多数のご参加お待ちしております(*^^*)
《集合時間》
未就園児 10:45
卒園児 11:00
《集合場所》
入退場門
さぁ!
あと少し。
明日からもみんな頑張ろうね☆


園児募集を行っております。
以下の内容になります、どうぞご参照いただければと思います。
・募集年齢 1歳半~5歳児
・開園時間 7:30~18:30
(短時間保育) 8:30~15:30
・送迎バスあります。
※ バスのコースは年度はじめに決定いたします。
詳しくはお問い合わせください。孔雀保育園(079-424-2077)
・一時預かり(ひよこコース)もあります。 9:00~17:00
▼△▼△▼ 特 色 △▼△▼△
一人一人の園児の個性を伸ばしつつ、これからの人格形成の
基礎となるしっかりしたしつけを身につけてもらいたいと考えて
おります。
☆音楽、体操、英語には専門の講師による指導も行っております。
☆何事も楽しみながら出来た喜びを実感できるように、ご指導いた
します。
見学、お問い合わせは
孔雀保育園(079-424-2077)http://www.kujaku-hoikuen.com/
2013年09月09日
敬老ふれあいの会
皆さん、こんにちは!
孔雀保育園では二学期が始まり、『枝豆の収穫』や運動会の練習をしたりする中、先日『敬老ふれあいの会』がありました。
もうすぐ敬老の日ですね!
園児たちのおじいちゃんおばあちゃんにお越しいただいて、お歌を歌ったり、一緒に手遊びをしたり、マジックショーを見たり(^-^)
子どもたちは、大好きなおじいちゃんおばあちゃんを前に、ちょっぴり恥ずかしいやら、嬉しいやら…そわそわウキウキ♪な、時間を過ごしていました。
運動会にも、おじいちゃんおばあちゃん是非いらしてくださいね!
いつまでも、お元気で(*^^*)
孔雀保育園では二学期が始まり、『枝豆の収穫』や運動会の練習をしたりする中、先日『敬老ふれあいの会』がありました。
もうすぐ敬老の日ですね!
園児たちのおじいちゃんおばあちゃんにお越しいただいて、お歌を歌ったり、一緒に手遊びをしたり、マジックショーを見たり(^-^)
子どもたちは、大好きなおじいちゃんおばあちゃんを前に、ちょっぴり恥ずかしいやら、嬉しいやら…そわそわウキウキ♪な、時間を過ごしていました。
運動会にも、おじいちゃんおばあちゃん是非いらしてくださいね!
いつまでも、お元気で(*^^*)