加古川市野口町 認定こども園 孔雀こども園ブログ › 2016年03月
2016年03月14日
コンセール・デ・ラ・ファミーユ
3月13日(日)に、加古川市民会館の小ホールにて、4才から90才まで集って歌う 合唱ファミリーコンサート「コンセール・デ・ラ・ファミーユ」にゲスト出演させていただきました
たくさんのお客さんの前でも、恥ずかしがらずに大きなお口でうたえたね

また、いろんな方々のコーラスを聴かせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました

facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/

たくさんのお客さんの前でも、恥ずかしがらずに大きなお口でうたえたね


また、いろんな方々のコーラスを聴かせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました


facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/
Posted by 孔雀こども園 一般j公開 at
17:41
2016年03月08日
さくら
園庭のさくらの木が、こーんなに咲いています
まだ満開とは言えませんが、卒園式までもつかな~
?


facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/

まだ満開とは言えませんが、卒園式までもつかな~

facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/
Posted by 孔雀こども園 一般j公開 at
16:40
2016年03月03日
ひなまつりかい
今日は、全園児でひなまつりかいをしました

「ひなまつり」の意味をご存知ですか?
女の子の成長を祈るために行われる行事として知られています。
ひな人形は子どもに降りかかる厄(よくないこと)を身代りにうけてくれるとされています。
園では、「おひなさまになったにんぎょう」の紙芝居、
「犬のおまわりさん」と「おはなしゆびさん」のパネルシアターを
見てみんなで楽しみましたよ
そして園に飾ってあるひな人形の前で、自分たちで作ったひな人形を持って、
写真を撮りました




良いのが作れたね
持って帰ったらおうちに飾ってね
そのあとは・・・
お待ちかねのカルピスです
おいしかったね
facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/

「ひなまつり」の意味をご存知ですか?
女の子の成長を祈るために行われる行事として知られています。
ひな人形は子どもに降りかかる厄(よくないこと)を身代りにうけてくれるとされています。
園では、「おひなさまになったにんぎょう」の紙芝居、
「犬のおまわりさん」と「おはなしゆびさん」のパネルシアターを
見てみんなで楽しみましたよ

そして園に飾ってあるひな人形の前で、自分たちで作ったひな人形を持って、
写真を撮りました


良いのが作れたね

持って帰ったらおうちに飾ってね

そのあとは・・・
お待ちかねのカルピスです

おいしかったね

facebookはじめました
よかったらこちらもどうぞ
https://www.facebook.com/kujyaku.kakogawa/
Posted by 孔雀こども園 一般j公開 at
18:15